玄米の炊き方について調べてまとめてみている。炊飯器や、ルクルーゼなどの方法だ。
でも、まあ、キャンプにいって飯ごうでメシを一度炊くと、おそらく、どんな器具をつかっても、玄米やゴハンを炊ける。一番、シンプルな形で、米、玄米を炊くとはどういうことなのかという本質が理解できるw
それがわかりゃあ、後は、その基本を、それだけ便利にしている器具なのか・・と、器具のありがたみもよくわかるだろう。単純な薪火と飯ごうでの調理の経験は、もしかすると玄米の炊き方だけじゃなくて、キッチンの料理グッズの良し悪しを考える...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
炊飯器で、玄米をおいしく炊くのは、硬さが残るなどの問題が起こりがちだ。硬い場合は、水に浸す時間を長くするのがポイントだ。この時間は、おいしいと感じる玄米の好みにあわせて調整してほしいが、2,3時間というところだろう。
炊飯器の玄米の炊き方だが、玄米ボタンのある炊飯器であれば、炊飯器の取り扱い説明書に従った水加減と、玄米ボタン、あるいはメニューから玄米炊きを正しく選ぶだけであるw
では、玄米炊き機能のない炊飯器ではどうすればいいのというと、より長く水に漬ける&水加減を通常の白米より多くして、おいし...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
圧力鍋による、おいしい玄米の炊き方だが、炊飯器より工夫の余地があるため、「これしかない」「これがベスト」と言い切れる圧力鍋による、おいしい玄米の炊き方はない。
ここでも、ひとつの圧力鍋による、おいしい玄米の炊き方のレシピを書いておくのだが、硬い、やわらかいなどの話は、自分で水加減、時間を調整するべきものである。

圧力鍋による、おいしい玄米の炊き方だが、加圧できることを活かして、昆布を入れておくのも方法のひとつだ。勿論なくてもいい。塩は、カリウム対策で苦味を中和させるが、これは好みで。苦くないよ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
土鍋による玄米のおいしい炊き方だが、これも、なんというか、コダワリのレシピが多数ありw 皆さん、それぞれ経験からイロイロな工夫をして、また思い入れがあるようでw 熱く土鍋による玄米のおいしい炊き方を語っておられるw
土鍋による玄米のおいしい炊き方だが、土鍋の個体差もありw時間などは、自分の土鍋によって変えるのが、玄米を、おいしく炊く上で大事なことだ。土鍋による玄米のおいしい炊き方のレシピそのままで、うまくいくとは、限らない。土鍋が違うのだから、当然である。そこが楽しいといえば楽しいところで、土鍋...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
ルクルーゼによる玄米のおいしい炊き方だが、これはルクルーゼに限らない。要するに、鍋本体が厚みがあり、しっかりした気密性の高めのフタがある鍋なら、ルクルーゼによる玄米のおいしい炊き方と同様の方法で、おいしい玄米を炊くことができる。ルクルーゼによる玄米のおいしい炊き方を見て、そのためだけにわざわざルクルーゼを購入しなくてもいいだろう。
また、ルクルーゼによる玄米のおいしい炊き方だが、鍋を使う。ルクルーゼのケトル、ヤカンでは玄米を、おいしく炊くのは、かなり難しいことだと思う。
さて、ルクルーゼによる玄...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
TVあるある大事典で、ヨーグルトを入れた玄米の話が出て、それ以来、口コミで評判になっている。まぁ、あるある大事典そのものの信頼性はどうなのよ・・という話は置いといて、番組内では、血糖値が下がり、脂肪肝が改善、体重が減る、疲れにくい、寝起きがよくなるなどが、紹介されていた。
さて、ヨーグルトをいれた、おいしい玄米の炊き方のレシピだが、炊飯器、土鍋、圧力鍋、ルクルーゼのどれでもいい。分量的には、3合の玄米に大匙2杯のプレーンヨーグルト・・だそうだ。ヨーグルトを入れて炊いた玄米は、パサパサ感が緩和され...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
発芽玄米の炊き方だが、炊き方そのものは、玄米というより白米の炊き方に近い。発芽玄米は、たぶん一般名詞だが、発芽米は、ファンケルの商品名である。
発芽玄米の炊き方は、玄米のような気遣いはいらない。むしろ、発芽玄米の作り方のほうが気になるだろう。普通の玄米を30度程度のぬるま湯に浸して1日程度おくと1ミリほどの芽がでる。この状態が発芽玄米である。
芽が出ない場合、その玄米は、加熱乾燥して、種としては、死んだ玄米であるwどんなに、温度管理をしても発芽しない。家庭で発芽させる専用マシンもそこそこの価格で...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
BlueNoirさんから、コラム「おいしい玄米の炊き方」に関して、感想や意見、体験談をいただきましたので掲載します。(2014/5/23)

おいしい玄米の炊き方について調べてみると、「びっくり炊き」というおもしろいネーミングの炊き方がありました。びっくりって何だろう?この炊き方は、秋田地方に江戸時代から伝わる玄米の炊き方らしいのです。びっくり炊きで玄米を炊くと、比較的短時間でふっくら柔らかな白米のような炊きあがりになるのだとか。ホーローやステンレス製の鍋で炊けますし、米を長時間水に浸す面倒な手...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
コラム「おいしい玄米の炊き方」について、Nekokitiさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/7/4)

"我が家は玄米を食べています。固めが好きなので、水に浸さず洗ってすぐ炊飯器の玄米モードで炊いています。
一時期発芽玄米を食べていたのですが、どうしても味が馴染めなくて玄米に戻しました。
玄米を炊くときにヨーグルトを入れるのは知りませんでした。効果についても興味はありますが、パサつきが緩和される方により惹かれました。次は忘れずにヨーグルトを入れて炊いてみます。
玄米は本...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン
「おいしい玄米の炊き方」について、Fatipuru

さんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/7/12

健康食ブームもあって、今は玄米を常食している人が多いのでしょうか? 我が家は精米一辺倒の家なので食卓に上ることはありません。玄米と言うとやはり、精米に比べ若干堅いイメージですが、炊く前に水に浸す時間で加減が出来るのですね。勉強になりました。炊飯器以外でコメを炊く時は、蓋を取らずに出来上がっているかどうかの見極めが一番大切だと思います。これをしくじると焦げるんです...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:20:44 メイン